あけましておめでとうございます。某平薬剤師です。
今年は思い切って、新年をアメリカテキサス州ダラス在住の友人宅で祝ってきました!
。
。
。
飛行機で11.5時間、恐怖の入国審査を瀕死状態で潜り抜けると、そこは待ちに待った、テキサスの地!
。
。
。
空港周辺。
観光地周辺。
路面電車。
郊外。
。
。
。
。
。
。
・・・あれ?
。
。
。
。
某 : 荒野は?カウボーイは??サボテンは???流しのギター弾きは????
友 : 見たことないな。
某 : まじかぁぁぁぁ!!!
。
。
代わりにというかなんというか、大きめの道路では、首都高バトルさながらの光景が繰り広げられていました。
西部開拓時代の抗争っぽいと言えなくもないような気がします。
違うかもしれない。
。
。
こちらは近所のスーパーマーケットその①。
ちょっとセレブな雰囲気。
。
ビールの一角だけで、この品揃え。(実際にはこの3倍くらいあります。)
あとなんとなくカラフル。
。
。
天使がいました。
写真がとれなかったので、図にしてみました。
あまりの愛らしさに、思わずガン見。
友人に袖をひかれなければ、通報されていたかもしれません。
。
。
。
近所のスーパーマーケットその②。
こちらは多少お手頃価格。
調剤薬局併設です。
ドライブスルー調剤完備。
残念ながら、動いているところには遭遇できませんでした。
店内の薬局カウンター。
こちらも年末年始のせいか、閑散としていました。
。
そしてやっぱりカラフル。
。
。
。
バーガー。一応、ナイフとフォーク付。
某 : ・・・これどうすんの?
友 : アメリカ来てすぐの時、ナイフとフォークで食べようとしたら指さして笑われた。
某 : ・・・・・(黙って手づかみで頬張る)
。
。
チキンウィング。
アメリカで食べたのものの中で、これが一番好きです。
徳島でも食べられるお店をご存じの方、ぜひご一報ください。
。
。
カサディア。
トッピングはセルフサービス。
ちょっとピリ辛で、なんとなくメキシコっぽい。
。
。
ピザ。
王道のピザ。
。
。
。
観光地っぽいところにも行きたい!とねだり倒して連れてきてもらったのが、シックスフロアミュージアム。
ジョン.F.ケネディ大統領暗殺の地。
写真はチケットです。
・・・建物内外の写真は撮り忘れました。なんていうか、見た目は普通のビルです。
。
。
。
各々、ヘッドホンで音声ガイド(なんと日本語あり!)を聞きつつ、館内を回ります。
暗殺に関わるあれこれだけではなく、大統領の功績やそれに伴う時代の流れなど、非常に興味深い内容ではあるのですが。
予備知識ゼロで挑んだ某平薬剤師の反応など、所詮こんなものです。↓
。
某 : えっ!?真犯人は!?黒幕は!!?
友 : そんな眉唾情報、こんなガチガチの公式博物館で流すわけないだろ。
某 : 結局もやもやオチかよぉぉぉ!!!
友 : わからんでもないが落着け。
某 : ってかケネディ夫人、真横で人間が撃たれてんだぞ!?なんで身を乗り出して色々(自主規制)かき集めてんの!?普通身を伏せるなりなんなりするんじゃないの!?
友 : 真横で人間が撃たれた人物に、普通の反応を求めるなよ。
某 : なによりこの音声ガイド、テンポ遅すぎ!2倍速ボタンないのか!?
友 : わざわざ日本語用意してくれてるんだぞ。むしろありがたいだろ。
。
。
今後、歴史関連の観光施設は、事件のあらましと時代背景くらいは仕入れた上で訪れようと固く心に誓いました。
。
。
。
そんなこんなで、6泊7日のホームステイ体験はあっという間に終わってしまいました。
テンガロンハットのガンマンには会えなかったけど、非日常感はじゅうぶんに味わうことができました。
ありがとう友人。
また次もよろしくね!